• Home
  • メッセージ

メッセージ

ルカの福音書(99)イエスの裁判(2)―その男を殺せ。バラバを釈放しろ。-23:1~25

  • 2023.10.01
  • ルカの福音書23章1~25
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#031中川洋が語る:【ナザレ】ナザレという地名の意味は?
Short Message

  • 2023.09.29
  • スピーカー 中川 洋

Q362 なぜ聖書には、さまざまな訳があるのですか。

  • 2023.09.28
  • スピーカー 中川健一

ルカの福音書(98)イエスの裁判(1)―ペテロを回復するイエスの愛-22:54~71

  • 2023.09.24
  • ルカの福音書22章54~71
  • スピーカー 中川健一

ヨハネの福音書(4)最初の宮きよめ ヨハ2:13~22

  • 2023.09.12
  • ヨハネの福音書2章13~22
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#030中川牧師とめぐる旅:【メギド】海の民族と砂漠の民族に挟まれた中間地帯
Short Message

  • 2023.09.22
  • スピーカー 中川健一

Q361 天使と人間はどこが違いますか。

  • 2023.09.21
  • スピーカー 中川健一

ルカの福音書(97)イエスの逮捕22:39~53

  • 2023.09.17
  • ルカの福音書22章39~53
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#029中川牧師とめぐる旅:【メギド】海と砂漠に挟まれた中間地帯
Short Message

  • 2023.09.15
  • スピーカー 中川健一

Q360 5歳児からの質問に答えます。

  • 2023.09.14
  • スピーカー 中川健一

ルカの福音書(96)二階の大広間での出来事(2)22:24~38

  • 2023.09.10
  • ルカの福音書22章24~38
  • スピーカー 中川健一

パートⅣ.新約時代23章 教会に対する迫害-抵抗する悪魔-

  • 2023.09.12
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#028中川牧師とめぐる旅:【メギド】アジアとアフリカに挟まれた中間地帯
Short Message

  • 2023.09.08
  • スピーカー 中川健一

Q359 放蕩息子のたとえ話はイエスの愛を教えていますか。

  • 2023.09.07
  • スピーカー 中川健一

ルカの福音書(95)二階の大広間での出来事(1)22:14~23

  • 2023.09.03
  • ルカの福音書22章14~23
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#027中川牧師とめぐる旅:【メギド】ハルマゲドン、知られざる有名な地
Short Message

  • 2023.09.01
  • スピーカー 中川健一

Q358 悪魔は人の心を読めますか。

  • 2023.08.31
  • スピーカー 中川健一

ルカの福音書(94)過越の食事の準備22:7~13

  • 2023.08.27
  • ルカの福音書22章7~13
  • スピーカー 中川健一

イスラエル旅2023#026中川洋が語る:「カルメル山」荒野に花が咲く希望
Short Message

  • 2023.08.25
  • スピーカー 中川 洋

Q357 イスラエル人は、神を信じていますか。

  • 2023.08.24
  • スピーカー 中川健一

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(49)「大祭司の祈り(1) イエス自身のための祈り」ヨハ17:1~5

2

ヨハネの福音書(48)「恵みの時代の霊的祝福」ヨハ16:16~33

3

ヨハネの福音書(47)「助け主に導かれる人生」ヨハ16:5~15

4

60分でわかる旧約聖書(26)エゼキエル書

5
211228 26 分子人類学から見た日ユ同祖論

日本人のルーツはユダヤ人か(3)分子人類学から見た日ユ同祖論

6

Q459 私はいかにしてクリスチャンになったか。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.