ヨハネの福音書は、自らを「イエスが愛しておられた弟子」と呼んだ使徒ヨハネによって、全世界の人々に向けて書かれました。マタイ、マルコ、ルカ(共観福音書)が、キリストの生涯の出来事について記録しているのに対して、ヨハネの福音書(第四福音書)は、キリストの生涯の出来事の「霊的意味」について解説しているのが特徴です。神の子キリストの生涯の霊的意味について、ともに考えてみましょう。
ヨハネの福音書

ヨハネの福音書は、自らを「イエスが愛しておられた弟子」と呼んだ使徒ヨハネによって、全世界の人々に向けて書かれました。マタイ、マルコ、ルカ(共観福音書)が、キリストの生涯の出来事について記録しているのに対して、ヨハネの福音書(第四福音書)は、キリストの生涯の出来事の「霊的意味」について解説しているのが特徴です。神の子キリストの生涯の霊的意味について、ともに考えてみましょう。
聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.
週間アクセスランキング
ヨハネの福音書(36)「エルサレム入城」ヨハ12:12~19
ヨハネの福音書(35)「マリアによる油注ぎ」ヨハ12:1~11
ハーベスト春期聖会 説教について考える(1)-語る側の視点から-
使徒の働き(99)―ローマ到着―
60分でわかる旧約聖書(4)「民数記」
日本人のルーツはユダヤ人か(3)分子人類学から見た日ユ同祖論