私たちはプロテスタントのキリスト教福音団体です。『1. 聖書のことばを字義どおりに解釈する 2. 文脈を重視する 3. 当時の人たちが理解した方法で聖書を読む 4. イスラエルと教会を区別する』この4点を大切に、ヘブル的聖書解釈を重視しています。詳しくは私たちの理念をご確認ください。
Q335 救いは取り消されますか。
- このメッセージに感謝を贈る
-
この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?
このメッセージでは...
335 救いは取り消されるか
Q:救いについての質問です。教会で洗礼を受けた方で、その後、別の宗教や異端と呼ばれるグループに移ってしまわれる方が少なからずいらっしゃると思います。様々な事情があるとは思いますが、その場合、「救い」は取り消されてしまうのでしょうか。
A:はじめに
聖書が教える救いについて、いつものように3つ申し上げます。
1番目に、洗礼は、救いの条件ではありません。
(1)質問者の方は、洗礼=救いという前提で質問しておられます。
(2)しかし、聖書は、人は恵みと信仰によって救われると教えています。
(3)したがって、洗礼後に別の宗教や教えに移った人には、2つの可能性があります。
(4)救われているか、救われていないかのいずれかです。
2番目に、救われていないなら、「救いは取り消されるのか」と問うことは無意味です。
(1)最初から救われていないのですから、救いが取り消されることはありません。
(2)その人の洗礼は、儀式的なものに過ぎません。
(3)その人は聖霊を内に宿していませんので、肉の思いによって道を選びます。
(4)別の宗教や教えに移るのは、ある意味当然です。
3番目に、救われているなら、救いは取り消されません。
(1)救いは恵みによって与えられますので、それが取り消されることはありません。
(2)しかし、御心に反した者は、矯正的裁きを受けます。
(3)神は愛する者を訓練し、その信仰を回復されます。
(4)不信仰な状態を続けるなら、地上のいのちが取り去られる場合があります。
(5)どのように生きたかによって、死後の報酬が決まります。
新生、聖化、栄化の3段階を、しっかりと理解しておきましょう。
週間アクセスランキング
コリント人への手紙第二(7)奉仕の本質の解説―和解の奉仕―5:11~6:10
Q412 守秘義務に違反した牧師への対応はどうすればいいですか。
コリント人への手紙第二(8)信頼回復の訴え―開かれた心―6:11~7:4
コリント人への手紙第二(6)奉仕の本質の解説―宝を入れた土の器―4:7~5:10
イスラエル旅2023#079中川牧師とめぐる旅:【オリーブ山は分水嶺】荒野の意味
Q411 アダムとエバは、白人ですか 。