Q401 神学編 新約聖書における旧約聖書の引用法。

  • 2024.06.20
  • スピーカー 中川健一
このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

401 神学編 新約聖書における旧約聖書の引用法

Q:新約聖書が旧約聖書を引用する方法が、理解できません。何かルールのようなものはありますか。

A:はじめに

 確かに私たち異邦人には、新約聖書における旧約聖書の引用法は、難解です。新約聖書の記者たちは、ラビ的引用法を採用しています。それが分かると、疑問が解けます。今回は、このテーマについて4つ申し上げます。

1番目に、預言がそのまま成就している場合があります。

(1)これは一番分かりやすい引用法です。

(2)マタ1:22~23(処女降誕)は、イザ7:14の成就です。

(3)マタ2:5~6(ベツレヘムでの誕生)は、ミカ5:2の成就です。

2番目に、歴史的事件を取り上げ、それを「型」として説明する場合があります。

(1)マタ2:15bは、ホセ11:1の引用です。

(2)「わたしは、エジプトからわたしの子を呼び出した」

(3)出エジプトの出来事が本体です。

(4)イエスの一家がヘロデから解放されたことは、「型」です。

3番目に、歴史的事件を取り上げ、それを今の状況に適用する場合があります。

(1)この引用法が一番難解です。

(2)マタ2:17~18は、エレ31:15の引用です。

(3)両者に共通するのは、子どもを失って嘆いている母親たちの嘆きです。

4番目に、メシア預言を要約する場合があります。

(1)マタ2:23がそれです。

(2)「そして、ナザレという町に行って住んだ。これは預言者たちを通して『彼はナザレ

人と呼ばれる』と語られたことが成就するためであった」

(3)これはメシア預言を要約したものです。

 聖書はヘブル的に解釈する必要があります。

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(12)父と子は同等ヨハ5:19~29

2

コリント人への手紙第一(31)エルサレム教会への献金16:1~12

3

コリント人への手紙第一(30)復活(4)―奥義―15:50~58

4

イスラエル旅2023#067中川牧師とめぐる旅:【マサダ】2000年前の砦を歩く

5

コリント人への手紙第一(29)復活(3)―からだの復活―15:35~49

6

イスラエル旅2023#068中川牧師とめぐる旅:【マサダ】マサダの見どころ7つ

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.