ルカの福音書(76)弟子道に関する逆転の発想(1)17:1~10

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

弟子道に関する逆転の発想(1)について学ぶ。

ルカの福音書 76回

弟子道に関する逆転の発想(1)

17:1~10

1.はじめに

(1)文脈の確認

  ①ルカは、エルサレムへの旅という枠組みの中に、種々の教えを配置している。

  ②ルカ16章のテーマは、弟子の責務であった。

    *特に、富の使用に関する教えが語られた。

    *パリサイ人たちは、多くのユダヤ人たちを信仰から遠ざけていた。

  ③ルカ17章は、弟子たちも同胞につまずきを与えることがあるという警告。

    *私たちには、弟子道に関する逆転の発想が必要である。

(2)ルカ17:1~19の内容

  ①つまずきを与えることは、深刻な罪(1~2節)。

  ②罪を犯した者を赦すことは、弟子の責務(3~4節)。

  ③信仰は量ではなく、質が問題(5~6節)。

  ④責務を果たすのは、当然のこと(7~10節)。

  ⑤感謝を忘れてはならない(11~19節)。

2.アウトライン

(1)つまずきを与えることは、深刻な罪(1~2節)。

(2)罪を犯した者を赦すことは、弟子の責務(3~4節)。

(3)信仰は量ではなく、質が問題(5~6節)。

(4)責務を果たすのは、当然のこと(7~10節)。

3.結論:逆転の発想

弟子道に関する逆転の発想(1)について学ぶ。

Ⅰ.つまずきを与えることは、深刻な罪(1~2節)。

1.1節

Luk 17:1
イエスは弟子たちに言われた。「つまずきが起こるのは避けられませんが、つまずきをもたらす者はわざわいです。

(1)イエスの弟子たちであっても、完ぺきではなかった。

  ①罪が支配する世にあっては、つまずきをなくすのは不可能なことである。

(2)「つまずき」は、ギリシア語で「skandalon」である。

  ①元の意味は、獲物を捕獲する「罠」に仕込んだ餌の付いた木片である。

  ②餌に食いつくと、「罠」が閉まり、獲物が捕獲される。

  ③このことばは、罠にかかった獲物の行動も指す。

(3)ここでは、このことばが比ゆ的に用いられている。

  ①他の人たちに罪を犯させること。

  ②他の人たちを、イエスから遠ざけること(信仰から遠ざけること)。

  ③弟子であっても、弱さのゆえに、つまずきをもたらすことがある。

  ④だからと言って、責任がなくなるわけではない。

2.2節

Luk 17:2

その者にとっては、これらの小さい者たちの一人をつまずかせるより、ひき臼を首に結び付けられて、海に投げ込まれるほうがましです。

(1)パリサイ人たちは、つまずきを与えていた。

  ①律法主義というつまずき

  ②拝金主義というつまずき

(2)イエスの弟子たちも、つまずきを与える可能性がある。

  ①イエスの弟子たちは、つまずきの原因となってはならない。

  ②「小さい者たちの一人」とは、第一義的には、霊的幼子たちであろう。

  ③彼らは、まだ信仰が成長していないので、悪影響を受けやすいのである。

(3)逆転の発想①

  ①つまずきを与えることは、深刻な罪である。

  ②処罰に関して厳しいことばが使われている。

  (ILL)カペナウムの遺跡に置かれている石臼

  ③この罪は、道徳的な罪や、聖書の単純な意味を変更するような教えである。

Ⅱ.罪を犯した者を赦すことは、弟子の責務(3~4節)。

1.3節

Luk 17:3
あなたがたは、自分自身に気をつけなさい。/兄弟が罪を犯したなら、戒めなさい。そして悔い改めるなら、赦しなさい。

(1)イエスの弟子は、つまずいてはならない。

  ①兄弟の罪に対しては、2段階の対処法を実行する。

    *罪を犯している人を戒める。

    *悔い改めれば、赦す。

2.4節

Luk 17:4
一日に七回あなたに対して罪を犯しても、七回あなたのところに来て『悔い改めます』と言うなら、赦しなさい。」

(1)逆転の発想②

  ①あなたに対して罪を犯した者が、「悔い改めます」と言うなら、赦してやる。

  ②7度の赦しは、完全な赦しを意味する。

  ③つまり、心に怒りや憎しみの感情を抱かないということである。

Ⅲ.信仰は量ではなく、質が問題(5~6節)。

1.5節

Luk 17:5
使徒たちは主に言った。「私たちの信仰を増し加えてください。」

(1)無限に赦すことは、極めて難しいことである。

  ①信仰がなければ、その命令を実行することができない。

  ②それで弟子たちは、「私たちの信仰を増し加えててください」と願ったのである。

2.6節

Luk 17:6

すると主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があれば、この桑の木に『根元から抜かれて、海の中に植われ』と言うなら、あなたがたに従います。

(1)逆転の発想③

  ①イエスは、信仰は量ではなく、質が問題であると教えた。

  ②どれほどの信仰があるかではなく、誰を信じているかが問題である。

  ③質的に正しい信仰は、「からし種ほどの信仰」である。

  ④真の信仰には、深く根を張る桑の木をも動かすほどの力がある。

    *桑の木とは、いちじく桑の木である。

    *この木は、地中に根を広げる。

  ⑤ここでは、桑の木は私たちの内にあるプライド、自我を象徴している。

  ⑥赦しの心がないのは、プライドや自我の問題である。

  ⑦それを抜き取る力は、信仰から来る。

  ⑧私たちが信じたお方は、主のしもべであり、謙遜と愛と赦しに生きた方である。

Ⅳ.責務を果たすのは、当然のこと(7~10節)。

1.7~8節

Luk 17:7

あなたがたのだれかのところに、畑を耕すか羊を飼うしもべがいて、そのしもべが野から帰って来たら、『さあ、こちらに来て、食事をしなさい』と言うでしょうか。

Luk 17:8

むしろ、『私の夕食の用意をし、私が食べたり飲んだりする間、帯を締めて給仕しなさい。おまえはその後で食べたり飲んだりしなさい』と言うのではないでしょうか。

(1)忠実なしもべのたとえ話

  ①小規模な家なので、しもべは複数の役割を果たしていた。

  ②主人は、野らから帰って来たしもべ(自由意志の奴隷)を食卓に招かない。

  ③主人としもべがともに食卓に横たわることはない。

  ④むしろ、しもべに食事の用意をさせる(少数の奴隷しかいない家)。

  ⑤主人の食事が終わってから、しもべは食事をする。

2.9~10節

Luk 17:9
しもべが命じられたことをしたからといって、主人はそのしもべに感謝するでしょうか。

Luk 17:10

同じようにあなたがたも、自分に命じられたことをすべて行ったら、『私たちは取るに足りないしもべです。なすべきことをしただけです』と言いなさい。」

(1)訳文の比較

    「私たちは取るに足りないしもべです。なすべきことをしただけです」(新改訳2017)

    「わたしどもは取るに足りない僕です。しなければならないことをしただけです」(新共同訳)

   「わたしたちはふつつかな僕です。すべき事をしたに過ぎません」(口語訳)

(2)逆転の発想④

  ①主人は奴隷に感謝を表さない。

  ②イエスの弟子は、「なすべきことをしただけです」と思うべきである。

  ③奉仕をしたから、神に対して貸しを作ったように思うのは間違っている。

(3)たとえ話の教訓

  ①信仰は、奉仕を通して成長する。

  ②奉仕→信仰が育つ→より大きな奉仕ができる→より信仰が育つ

結論:逆転の発想

1.信仰が幼い者につまずきを与えることは、深刻な罪である。

(1)処罰に関して厳しいことばが使われている。

(2)この罪は、道徳的な罪や、聖書の単純な意味を変更するような教えである。

2.あなたに対して罪を犯した者が、「悔い改めます」と言うなら、赦してやる。

(1)7度の赦しは、完全な赦しを意味する。

(2)つまり、心に怒りや憎しみの感情を抱かないということである。

(3)この赦しは、イエスを見上げることによって可能となる。

3.イエスは、信仰は量ではなく、質が問題であると教えた。

(1)どれほどの信仰があるかではなく、誰を信じているかが問題である。

(2)質的に正しい信仰は、「からし種ほどの信仰」である。

(3)真の信仰には、深く根を張る桑の木をも動かすほどの力がある。

(4)桑の木は、私たちの内にあるプライドや自我を象徴している。

(5)私たちが信じたお方は、主のしもべであり、謙遜と愛と赦しに生きた方である。

4.主人は奴隷に感謝を表さない。

(1)イエスの弟子は、「なすべきことをしただけです」と思うべきである。

(2)忠実な弟子には報賞が与えられるが、それは、ここでの教えと矛盾したものではない。

(3)2コリ5:9~10

2Co 5:9
そういうわけで、肉体を住まいとしていても、肉体を離れていても、私たちが心から願うのは、主に喜ばれることです。

2Co 5:10

私たちはみな、善であれ悪であれ、それぞれ肉体においてした行いに応じて報いを受けるために、キリストのさばきの座の前に現れなければならないのです。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第二(18)最後のあいさつ13:11~13

2

ルカの福音書(9)羊飼いたちへの告知2:8~20

3

コリント人への手紙第二(17)訪問を前提とした勧告12:19~13:10

4

ルカの福音書(8)イエスの誕生2:1~7

5

ヨハネの黙示録(9)—7つの封印を開く前の天の様子—

6

Q425 天にいるイエスのからだには、十字架の傷跡が残っているのでしょうか。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.