私たちはプロテスタントのキリスト教福音団体です。『1. 聖書のことばを字義どおりに解釈する 2. 文脈を重視する 3. 当時の人たちが理解した方法で聖書を読む 4. イスラエルと教会を区別する』この4点を大切に、ヘブル的聖書解釈を重視しています。詳しくは私たちの理念をご確認ください。
メシアの生涯(44)—12使徒の選抜‐ペテロ‐—
- このメッセージに感謝を贈る
-
この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?
このメッセージでは...
ペテロの人生から教訓を学びます。
「12使徒の選抜‐ペテロ-」
§053 マコ3:13~19、ルカ6:12~16
1.はじめに
(1)宣教の拡大のために、使徒たちを選抜し、彼らを各地に派遣する段階になった。
①弟子とは、師から学ぶ者。権威の付与はない。
②使徒とは、遣わされた者。遣わす者から権威が与えられている。
(2)A.T.ロバートソンの調和表
(§53)徹夜の祈りの後、イエスは12使徒を選ぶ。
マコ3:13~19、ルカ6:12~16
(3)12使徒のリストは、4ヶ所に出て来る。
①マコ3章、マタ10章、ルカ6章、使1章
②同名の者、別名を持つ者などがいて、非常に難解である。
(4)使徒たちのリストを理解するためのヒント
①4人一組である。
②ペテロは常に最初に出て来る。
③ピリポ(5番目)、ヤコブ(9番目)は、必ず同じ位置に出て来る(リーダー)。
④1組目の3人(ペテロ、ヤコブ、ヨハネ)は、特にイエスに近い位置にある。
⑤兄弟たちが3組いた。
*ペテロとアンデレ
*ヤコブとヨハネ
*アルパヨの子ヤコブと、イスカリオテのユダでない方のユダ
<12使徒の歌(ルカ6:14~16)>
1. イエスの使徒たち12人、彼らは全員20代、
1組4人で活動し、御国の福音伝えます。
2. ペテロが最初の長(おさ)となり、弟アンデレそこに付き、
ヤコブとヨハネの兄弟も、 御国のために仕えます。
3.ピリポの組の者たちは、バルトロ、別名ナタナエル、
マタイ、もとは取税人、トマス、あだ名がデドモ(双子)です。
4. ヤコブの父はアルパヨで、シモンの前歴熱心党、
別名タダイのユダがいて、 裏切り者のユダ最後。
4.アウトライン
(1)イエスに出会う前の状態
(2)パートタイムの弟子となる。
(3)フルタイムの弟子となる。
(4)使徒として召される。
(5)復活の目撃者となる。
5.メッセージのゴール:ペテロの人生から学ぶ
このメッセージは、ペテロの人生から教訓を学ぼうとするものである。
Ⅰ.イエスに出会う前の状態
(1)シモンが元の名前である。
①「ヨナの子シモン」(バルヨナ・シモン)
②イエスによってペテロ(岩)という名が与えられた。
③アンデレは、彼の弟である。
(2)職業は漁師である。
①ガリラヤ湖の北方の町ベツサイダ出身
②湖畔の町カペナウムに移り住んでいた。
③結婚していた。
(3)バプテスマのヨハネの弟子であった。
①弟のアンデレとともに、メシアの到来を待ち望んでいた。
②彼らは、当時の「イスラエルの残れる者(レムナント)」であった。
Ⅱ.パートタイムの弟子となる。
(1)弟のアンデレがペテロをイエスに紹介した。
①この時、ケパ(訳すとペテロ)という名が与えられた。
②この時から、ペテロはイエスの弟子となる。
(2)イエスの活動を目撃した。
①カナの婚礼の奇跡
②過越の祭りでの宮清め
③ニコデモとの対話
④サマリヤの女との対話
⑤カペナウムの役人の息子の癒し
⑥ナザレでの伝道の失敗
⑦カペナウムへの移動
⑧大漁の奇跡を経験し、フルタイムの弟子として召される。
Ⅲ.フルタイムの弟子となる
(1)イエスの活動を目撃した。
①安息日に、カペナウムの会堂で悪霊を追い出す。
②姑の熱病の癒し
③ガリラヤ伝道を展開する。
④ツァラアト患者の癒し
⑤中風の人の癒し
⑥マタイの召命
⑦パリサイ人との論争の激化
*断食論争
*安息日論争
*パリサイ人の殺意
⑧ガリラヤ湖畔での病人の癒しと悪霊の追い出し
(2)そして、12使徒のひとりに選ばれた。
Ⅳ.使徒として召される。
1.イエスは、徹夜で祈って、多くの弟子たちの中から12人を選択した。
(1)マルコ3章は、3つの目的を記している。
①フルタイムでイエスのそばにいて、イエスに仕える。
②イエスがメシアであることと神の国を宣言するために、派遣される。
③彼らの宣言の信頼性を証明するために、悪霊を追い出す権威が与えられる。
2.ペテロは、最初に使徒として召された。
(1)使徒集団の指導者であり、スポークスマンである。
①他の使徒たちもそれを認めていた。
(2)常にイエスに従いたいと願っている。
①水の上を歩かせてくださいと言う願い
②自分に対して罪を犯している兄弟を、何度まで赦すべきかという質問
(3)重要な局面では、ペテロ、ヤコブ、ヨハネの3人がイエスのそばにいる。
3.ペテロは、最初にイエスをメシアと認めた使徒である。
「シモン・ペテロが答えて言った。『あなたは、生ける神の御子キリストです』」
(マタ16:16)
(1)この告白の意味
①私たちはみんな、広い意味では「神の子」である。
②「御子」とは、意味が非常に限定された言葉である。
③ペテロは、イエスが人であり、神であることを認めた。
④これを神学的には、「受肉」という。
(2)受肉について
①受肉を認めない信仰は、いかなる意味においても、キリスト教とは言えない。
②神でなければ救えない。人でなければ死ねない。
③癒しの源は神である。癒しが起こる領域は人である。
(3)イエスは、ペテロのこの信仰告白の上に教会を建てると約束された。
4.ペテロは、大失敗をした使徒である(イスカリオテのユダを除いて)。
(1)彼はイエスを3度否んだ。
①彼もまた、普通の人である。
(2)マルコの福音書がこの出来事を最も詳しく記録している。
①マルコはローマにおいてペテロの通訳であったという。
②ペテロの証言が、マルコに影響を与えている。
5.ペテロは、イエスの復活を最初に目撃した使徒である。
(1)女たちが最初であるが、使徒集団の中では、ペテロが最初である。
(2)最も激しくイエスを拒否した人が、最初にイエスの復活を目撃した。
①神の赦しと恵みの表れである。
Ⅴ.復活の目撃者となる。
1.復活を認めない信仰は、いかなる意味においてもキリスト教ではない。
(1)福音の3要素(1コリ15:3~5)
①使徒たちの言い伝え(伝統)
②その中に、復活が含まれている。
2.ペテロには、「天の御国のかぎ」が与えられた(マタ16:19)。
(1)復活の目撃者として、「罪の赦しと死者の復活」を伝えるようになる。
3.3種類の人たちのために、天の御国の扉を開いた。
(1)ユダヤ人のために
①使2章(ペンテコステのメッセージ)
(2)サマリヤ人のために
①使8章(ピリポの伝道のフォローアップ)
(3)異邦人のために
①使10章(カイザリヤのコルネリオの救い)
4.これ以降、ペテロは表舞台からは姿を消す。
(1)異邦人のための使徒パウロの時代に入る。
①ペテロとパウロの間に、神学的矛盾はない。
結論:ペテロの人生から学ぶ
1.求道者の皆さんへ
(1)イエスとの出会いが、人生を決める。
(2)小さな始まりが、大きな結果につながる。
2.霊的に幼いクリスチャンの皆さんへ
(1)パートタイムからフルタイムへの飛躍
(2)私たちが信じている福音は、その他の教えよりも少し優れているというもので
はない。
(3)キリストの福音は、別次元の教えであり、唯一の救いの道である。
3.霊的に成長したクリスチャンの皆さんへ
(1)彼は、熱心さ(長所)と浅はかさ(短所)の両方を持っていた。
①彼の失敗のほとんどは、この性質によって説明できる。
(2)神の恵みは、彼の短所を覆い、彼を作り変えた。
①神の恵みが、聖化のキーワードである。
(3)彼は、2つの書簡を後世に遺した。
①これが、ペテロの完成形である。
②その一部を確認してみよう。
(4)1ペテ1:3~9
「私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自
分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたこと
によって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいまし
た。また、朽ちることも汚れることも、消えて行くこともない資産を受け継ぐように
してくださいました。これはあなたがたのために、天にたくわえられているのです。
あなたがたは、信仰により、神の御力によって守られており、終わりのときに現され
るように用意されている救いをいただくのです。そういうわけで、あなたがたは大い
に喜んでいます。いまは、しばらくの間、さまざまの試練の中で、悲しまなければな
らないのですが、あなたがたの信仰の試練は、火で精錬されつつなお朽ちて行く金よ
りも尊く、イエス・キリストの現れのときに称賛と光栄と栄誉になることがわかりま
す。あなたがたはイエス・キリストを見たことはないけれども愛しており、いま見て
はいないけれども信じており、ことばに尽くすことのできない、栄えに満ちた喜びに
おどっています。これは、信仰の結果である、たましいの救いを得ているからです」
(5)私たちも、聖書的終末論から見た希望の告白をしようではないか。
週間アクセスランキング
ヨハネの福音書(18)仮庵の祭りでの教え(1)ヨハ7:10~24
ヨハネの福音書(17)説教への応答ヨハ6:60~7:9
Q430 クリスチャンでも鬱になりますか。
ヨハネの福音書(1)-前書き-
ヨハネの福音書(16)いのちのパンの説教(2)ヨハ6:41~59
ヨハネの福音書(3)「カナの婚礼」-最初のしるし―ヨハ2:1~12