ルカの福音書(32)百人隊長のしもべの癒し7:1~10

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

百人隊長のしもべの癒しについて学ぶ。

ルカの福音書 32回

百人隊長のしもべの癒し

ルカ7:1~10

1.はじめに

(1)文脈の確認

  ①イエスは、弟子たちに対して「平地での説教」を語られた。

  ②語り終えると、カペナウムに入られた。

  ③ここから、ルカの福音書7章が始まる。

  ④ルカは、イエスをあわれみ深い方として描いている。

    *群衆は、あわれみに満ちた行いを、神の介入によるものと見なした。

    *パリサイ人たちは、イエスに関して懐疑的であった。

  ⑤あわれみの行為の一例として、百人隊長のしもべの癒しが取り上げられる。

    *並行箇所は、マタ8:5~13である。

2.アウトライン

(1)舞台設定(1節)

(2)ユダヤ人の長老たちの懇願(2~5節)

(3)百人隊長の願い(6~8節)

(4)イエスの驚き(9~10節)

3.結論

(1)弱者への配慮

(2)ユダヤ人と異邦人の関係

(3)マタイとルカの視点の違い

百人隊長のしもべの癒しについて学ぶ。

Ⅰ.舞台設定(1節)

1.1節

Luk 7:1
イエスは、耳を傾けている人々にこれらのことばをすべて話し終えると、カペナウムに入られた。

(1)この節は、物語を次に進めるための移行文である。

  ①平地での説教に耳を傾けていたのは、弟子たちだけではなかった。

  ②一般の民衆も、イエスの教えに耳を傾けていた。

(2)イエスは、カペナウムに入られた。

  ①イエスは、この町を伝道の拠点とされた。

  ②イエスは、この町で多くの奇跡を行われた。

Ⅱ.ユダヤ人の長老たちの懇願(2~5節)

1.2~3節

Luk 7:2
時に、ある百人隊長に重んじられていた一人のしもべが、病気で死にかけていた。

Luk 7:3
百人隊長はイエスのことを聞き、みもとにユダヤ人の長老たちを送って、自分のしもべを助けに来てくださいとお願いした。

(1)ある百人隊長が登場する。

  ①通常は、60人~80人の兵士を統治し、指揮する。

  ②ローマ帝国の軍政においては、百人隊長が主要な骨格を形成していた。

  ③由緒ある家系の出で、非常に魅力的な人が多かった。

  ④新約聖書には、9人の百人隊長が登場する。

  ⑤全員、好意的に描写されている。

(2)この百人隊長のしもべが死にかけていた。

  ①「中風のために家で寝込んでいます。ひどく苦しんでいます」(マタ8:6)

  ②「病気で死にかけていた」(ルカ7:2)

  ③しもべは、イエスのもとに連れて来ることができないほど苦しんでいた。

  ④この時代、主人がしもべのことを気にかけるのは、例外的なことである。

    *しもべは、ギリシア語で「パイス」。息子とも訳される。

    *病気のしもべは、家族同然の存在だったのだろう。

  ⑤この百人隊長は、好人物として描かれている。

(3)彼は、ユダヤ人の長老たちを派遣した。

  ①仲介者を通して何かを依頼するのは、古代世界の習慣である。

  ②ユダヤ人の長老たちは、ラビたちである。

  ③ラビたちが、異邦人の代理人になるのは、極めて珍しいケースである。

  ④さらに、ラビたちはイエスをメシアとは信じていないのである。

  ⑤しかも彼らは、イエスに熱心にお願いした。

  ⑥そこには、ある理由があった。

2.4~5節

Luk 7:4
イエスのもとに来たその人たちは、熱心にお願いして言った。「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。

Luk 7:5
私たちの国民を愛し、私たちのために自ら会堂を建ててくれました。」

(1)ラビたちがイエスのもとに来た理由がある。

  ①通常、ユダヤ人たちはローマ兵を嫌っていた。

  ②この百人隊長は、ユダヤ人から認められていた。

  ③彼は、イスラエル人を愛していた。

  ④その愛は、会堂建設となって表現された。

  ⑤この百人隊長は、神を恐れる異邦人である。

  ⑥彼は、ユダヤ人たちに貸しを作っていた。

(2)マタイの福音書では、百人隊長が直接イエスのもとに来ている。

  ①ルカは、事実をそのまま書いている。

  ②マタイは、事実を要約して書いている。

  ③ヘブル的には、代理人を派遣することは、本人が行くことと同じである。

Ⅲ.百人隊長の願い(6~8節)

1.6~7節a

Luk 7:6

そこで、イエスは彼らと一緒に行かれた。ところが、百人隊長の家からあまり遠くないところまで来たとき、百人隊長は友人たちを使いに出して、イエスにこう伝えた。「主よ、わざわざ、ご足労くださるには及びません。あなた様を、私のような者の家の屋根の下にお入れする資格はありませんので。

Luk 7:7a
ですから、私自身があなた様のもとに伺うのも、ふさわしいとは思いませんでした。

(1)イエスが百人隊長の家に行くのは、例外的なことである。

  ①百人隊長は、「神を恐れる異邦人」であった。

  ②彼には、儀式的汚れが残っていた。

  ③特に食物規定上の問題があった。

  ④ラビたちが例外を設けることを願ったので、イエスはそれに応答した。

(2)ここでも、マタイとルカの記述の違いがある。

  ①マタイでは、百人隊長自身が語ったことになっている。

  ②ルカでは、百人隊長は友人たちを派遣したことになっている。

    *友人たちは、百人隊長が派遣した2つ目のグループである。

(3)百人隊長の謙遜に注目しよう。

  ①「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です」(4節)

    *ユダヤ人の長老たちが、彼を推薦した。

  ②「あなた様を、私のような者の家の屋根の下にお入れする資格はありませんの

で」(6節)

    *彼は、ユダヤ人が異邦人の家に入るのは、問題であると知っていた。

  ③「ですから、私自身があなた様のもとに伺うのも、ふさわしいとは思いません

でした」(7節)

    *彼は、家の外で会うことさえ問題だと感じた。

2.7b~8節

Luk 7:7b
 ただ、おことばを下さい。そうして私のしもべを癒やしてください。

Luk 7:8

と申しますのは、私も権威の下に置かれている者だからです。私自身の下にも兵士たちがいて、その一人に『行け』と言えば行きますし、別の者に『来い』と言えば来ます。また、しもべに『これをしろ』と言えば、そのようにします。」

(1)百人隊長の信仰に注目しよう。

  ①彼は、権威の意味を体験的に知っていた。

    *彼の指揮下には、100人近い兵士たちがいた。

    *兵士は、上官の命令によって動く人たちであった。

    *彼自身もまた、上官の指揮下に置かれていた。

    *上官の命令が下れば、それに従った。

  ②彼は、イエスのことばには権威があり、病はその権威に服すると信じていた。

    *自分と部下の関係=イエスと病の関係

    *それで、イエスのことばだけを求めた。

Ⅳ.イエスの驚き(9~10節)

1.9節

Luk 7:9

イエスはこれを聞いて驚き、振り向いて、ついて来ていた群衆に言われた。「あなたがたに言いますが、わたしはイスラエルのうちでも、これほどの信仰を見たことがありません。」

(1)福音書では、イエスは2度驚いている。

  ①マコ6:6

Mar 6:6 イエスは彼らの不信仰に驚かれた。それからイエスは、近くの村々を巡って教えられた。

    *ナザレは、イエスの故郷である。イエスにとって最も身近な町。

    *ナザレは、イスラエル全体の象徴である。

    *そのナザレの人々が、不信仰な態度を示した。

  ②ルカ7:9

    *イエスは、異邦人の百人隊長の信仰に驚いた。

    *メシア預言を知らない異邦人が、これほどの信仰を示した。

    *ルカは、異邦人の信仰の進展を描いている。

    *この箇所で、マタイよりもルカの情報の方が豊富な理由は、そこにある。

2.10節

Luk 7:10
使いに送られた人たちが家に戻ると、そのしもべは良くなっていた。

(1)この癒しは、百人隊長のイエスの対する信仰のゆえに起こったものである。

  ①イエスは、百人隊長が信じた通り、病に対する権威を示された。

(2)ユダヤ人の間には、奇跡を行う人の記録が流布していた。

  ①しかし、距離が離れた人を癒したという記録はなかった。

  ②それゆえ、この奇跡は特別なものとなった。

結論

1.弱者への配慮

(1)イエスは、弱者(マイノリティ)に対してあわれみを示された。

  ①貧しい者、取税人、婦人、サマリア人、異邦人など

  ②社会的弱者も、神の救いの計画に含まれている。

(2)社会的弱者を抑圧することで、自らの特権を維持していた者たちがいた。

  ①イエスは、彼らから社会的弱者を守ろうとされた。

(3)私たちへの適用

  ①イエスは、弱い私を愛し、守ってくださる。

2.ユダヤ人と異邦人の関係

(1)ユダヤ人信者と異邦人信者の関係は、初代教会において大きなテーマであった。

  ①書簡の多くの箇所が、その問題を取り上げている。

(2)ルカは、イエスを信じる異邦人は、受け入れられるべきであると教えた。

  ①この百人隊長の信仰は、イエスによって称賛された。

(3)ルカは、別の百人隊長コルネリウスの救いを取り上げている。

Act 10:34
そこで、ペテロは口を開いてこう言った。「これで私は、はっきり分かりました。神はえこひいきをする方ではなく、

Act 10:35
どこの国の人であっても、神を恐れ、正義を行う人は、神に受け入れられます。

Act 10:36

神は、イスラエルの子らにみことばを送り、イエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えられました。このイエス・キリストはすべての人の主です。

(4)私たちへの適用

  ①分け隔てなく、すべての人に福音を伝えるべきである。

3.マタイとルカの視点の違い

(1)マタイは、神の計画の中に異邦人も含まれていることを強調している。

Mat 8:10

イエスはこれを聞いて驚き、ついて来た人たちに言われた。「まことに、あなたがたに言います。わたしはイスラエルのうちのだれにも、これほどの信仰を見たことがありません。

Mat 8:11

あなたがたに言いますが、多くの人が東からも西からも来て、天の御国でアブラハム、イサク、ヤコブと一緒に食卓に着きます。

Mat 8:12
しかし、御国の子らは外の暗闇に放り出されます。そこで泣いて歯ぎしりするのです。」

  ①多くの人が東からも西からも来て=異邦人のことである。

(2)ルカは、異邦人がユダヤ人を愛することの重要性を強調している。

Luk 7:3
百人隊長はイエスのことを聞き、みもとにユダヤ人の長老たちを送って、自分のしもべを助けに来てくださいとお願いした。

Luk 7:4
イエスのもとに来たその人たちは、熱心にお願いして言った。「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。

Luk 7:5
私たちの国民を愛し、私たちのために自ら会堂を建ててくれました。」

  ①イスラエルを祝福する人は、祝福される。

(3)私たちへの適用

  ①異邦人信者の責務は、ユダヤ人を愛し、彼らに妬みを起こさせることである。

  ②ロマ11:11

Rom 11:11

それでは尋ねますが、彼らがつまずいたのは倒れるためでしょうか。決してそんなことはありません。かえって、彼らの背きによって、救いが異邦人に及び、イスラエルにねたみを起こさせました。

  ③この箇所は、終末論にまでつながる箇所である。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第一(20)聖餐式11:17~34

2

コリント人への手紙第一(21)御霊の賜物(1)―御霊による信仰告白―12:1~3

3

Q391 女のかぶり物

4

コリント人への手紙第一(19)女のかぶり物11:2~16

5

イスラエル旅2023#057中川牧師とめぐる旅:【ベテ・シャン】 放蕩息子が住んだ町

6

Q390 パワースポットは存在しますか。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.