Q.75 ヘブル人、イスラエル人、ユダヤ人の違いはなんですか。

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

日本人女性のことを、大和撫子と呼ぶこともあるように(?)聖書を読んでいると「イスラエル」や「ヘブル人」など複数の呼び名でユダヤ人を呼んでいることに気がつきます。あえてその名前を使うとき、それぞれにどんな意図が込められているのでしょうか。

Q. 質問

ヘブル人、イスラエル人、ユダヤ人の違いはなんですか。私の頭の中では、少し混乱していますので、教えてください。

A. 回答

基本的には、3つの呼び名は同じ民族を指します。しかし、微妙な差があります。

「アブラハムの子孫」という言葉について、いつものように3つ申し上げます。

 

1.ヘブル人

(1)最初にヘブル人と呼ばれたのは、アブラハムです。

(2)創10:24のエベルから出た名だと考えられています。

(3)「川向こうから来た人」という意味です。

(4)アブラハムの子孫が、自分たちを外国人に紹介する時に使用しました。

 

2.イスラエル人

(1)ヤコブがイスラエルという名を神から与えられました。

(2)アブラハム、イサク、ヤコブの子孫がイスラエル人です。

(3)ヘブル人とイスラエル人は同じです。

 

3.ユダヤ人

(1)本来は、ユダ部族の者、あるいは、ユダヤ地方出身の者を指します。

(2)バビロン捕囚以降、イスラエル人全体を指してユダヤ人と呼ぶようになりました。

(3)バビロンから帰還したイスラエル人の多くが、ユダ部族の者たちでした。

 

ヘブル人、イスラエル人、ユダヤ人はすべて神の選びの民を指す言葉です。

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(23)世の光イエスヨハ8:12~20

2

ヨハネの福音書(22)姦淫の場で捕えられた女ヨハ7:53~8:11

3

60分でわかる旧約聖書(18)ヨブ記

4

Q434 クリスチャンになった後の檀家関係の義務とは。

5

ルカの福音書(30)弟子の行い6:27~38

6

Q433 「締まりのない歩み方」とは、どういう意味ですか。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.