使徒の働き(2)―前書き(2)―

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

使徒の働きの前書きについて学ぶ。

「前書き(2)」

使徒1:1~5

1.はじめに

(1)新約聖書の約25パーセントがルカの著作である。

①ルカの福音書と使徒の働きは、前編と後編の関係にある。

 

(2)この書が書かれた目的は何か。

①歴史的目的

②神学的目的

③弁証論的目的

 

2.アウトライン

(1)献呈の辞(1~2節)

(2)復活後のイエスの奉仕(3節)

(3)使徒たちへの命令(4~5節)

 

結論: 弟子たちが変化した理由

(1)イエスが復活したという確信

(2)神の国のプログラムの理解

(3)力の源の発見

 

使徒の働きの前書きについて学ぶ。

Ⅰ.献呈の辞(1~2節)

1.1節

Act 1:1 テオピロよ。私は前の書で、イエスが行い始め、教え始められたすべてのことについて書き、

(1)テオピロとは誰か。

①ルカの福音書と使徒の働きは、ともにテオピロに献呈した形になっている。

*もちろん、多くの読者を想定して書いていることは言うまでもない。

②ルカでは、「尊敬するテオピロ殿」となっている。

*「尊敬する(クラティストス)」は、ローマ高官のタイトルである。

*使23:26、24:2、26:25では「閣下」と訳されている。

③テオピロには、「神を愛する人」と「神に愛されている人」の両方の意味がある。

④このような書き出しは、紀元1世紀のローマ世界では一般的なものであった。

*ユダヤ人の歴史家ヨセフスもまた同じような書き方をしている。

⑤テオピロは、ルカの執筆活動を支援するパトロンであった可能性が高い。

⑥もしそうなら、テオピロはローマ人クリスチャンであったと思われる。

 

(2)1~2節は、ルカの福音書の要約である。

「前の書」というのは「ルカの福音書」のことである。

②ルカの福音書の目的は、イエスの生涯の出来事を時間順に並べて紹介すること。

*ルカ以外の3つの福音書は、時間の順にはこだわっていない。

③ルカの福音書は、イエスの行いと教えの最初から始まり、昇天で終わった。

 

(3)「イエスが行い始め、教え始められた」

「始めた」という言葉が2度出てくる。

②イエスの働きは2千年前に終わったのではなく、今も続いている。

③復活のイエスは、聖霊によって、地上の教会を通して、今も働いておられる。

④ルカは、その記録を正確に、時間順に記そうとした。

 

2.2節

Act 1:2 お選びになった使徒たちに聖霊によって命じてから、天に上げられた日のことにまで及びました。

(1)使徒の働きの中の主役は、3者である。

①復活し、昇天したイエス

②イエスの命令を実行する使徒たち

③イエスと使徒たちを結びつける聖霊

 

(2)使徒たちは、イエスが「十字架の死とそれに続く復活」の計画について何度話し

ても、それが理解できなかった。

①霊の目を開き、聖書を理解させるのは、聖霊の働きである。

②弟子たちは、復活の主イエスから息を吹きかけられ、「聖霊を受けなさい」(ヨ

ハ20:22)とのことばを受けた。

③そのとき彼らは、旧約聖書的な意味で聖霊を受けた。

*内住の聖霊ではなく、神のことばを理解させるための聖霊の力を受けた。

 

(3)ルカの福音書は、イエスの昇天の記事で終わっていた。

Luk 24:50 それから、イエスは、彼らをベタニヤまで連れて行き、手を上げて祝福された。

Luk 24:51 そして祝福しながら、彼らから離れて行かれた。

Luk 24:52 彼らは、非常な喜びを抱いてエルサレムに帰り、

Luk 24:53 いつも宮にいて神をほめたたえていた。

 

Ⅱ.復活後のイエスの奉仕(3節)

 

1.3節

Act 1:3 イエスは苦しみを受けた後、四十日の間、彼らに現れて、神の国のことを語り、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。

(1)これは、復活後のイエスの働きの要約である。

①復活後のイエスの奉仕は、40日間続いた。

*これは、ルカだけが記している情報である。

②聖書には、復活のイエスが現れたことが、10回記録されている。

③この40日間は、福音書の時代から使徒の働きの時代への移行期間である。

 

(2)イエスは、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。

 

(3)復活のイエスが弟子たちに教えたテーマは、「神の国」であった。

①ユダヤ人がイエスを拒否した時から、神の国のプログラムは新段階に入った。

*これは、メシア的王国(千年王国)が現れる前の状態である。

*これを「奥義としての王国」と呼ぶ。

*今がその時代である。

②マタ13章の多くのたとえ話は、そのことを教えるためのものであった。

*種蒔きのたとえ(4種類の土地)

*良い麦と毒麦のたとえ

③復活のイエスは、マタ13章から教え始めたテーマを継続して教えた。

*神の国は、外面的には「キリストを告白するすべての人たち」を指す。

*神の国は、内面的には「真に救われている人たち」を指す。

 

Ⅲ.使徒たちへの命令(4~5節)

1.4節

Act 1:4 彼らといっしょにいるとき、イエスは彼らにこう命じられた。「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい。

(1)4節で、ルカの福音書と使徒の働きがつながる。

「彼らといっしょにいるとき、」

*ギリシア語の「スナリゾメノス」は、「塩をいっしょに食べた」という意味。

*「彼らと食事を共にしていたとき、」(新共同訳)という訳も可能である。

「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい」

*神の国を拡大する働きに参加するためには、聖霊の助けが必要である。

*聖霊の約束は、最後の晩餐の席ですでに教えられていた(43日前)。

・ヨハ14:16、26、15:26、16:7、13

③この約束は、五旬節の日(使2章)に聖霊降臨という形で成就する。

 

2.5節

Act 1:5 ヨハネは水でバプテスマを授けたが、もう間もなく、あなたがたは聖霊のバプテスマを受けるからです。」

(1)聖霊降臨は、時代を画する出来事である。

①ヨハネのバプテスマと新時代のバプテスマが対比されている。

*聖霊が、信者に「聖霊によるバプテスマ」を授ける時代になる。

*「聖霊によるバプテスマを授けられるからです」(新改訳2017)

②聖霊によるバプテスマによって、信者は教会の一員とされる。

③聖霊降臨以降、イエスをメシアとして信じる者は、信じた瞬間に聖霊によるバ

プテスマを授けられるようになった。

④1コリ12:13

1Co 12:13 なぜなら、私たちはみな、ユダヤ人もギリシヤ人も、奴隷も自由人も、一つのからだとなるように、一つの御霊によってバプテスマを受け、そしてすべての者が一つの御霊を飲む者とされたからです。

 

(2)火のバプテスマについて

①ルカ3:16~17

Luk 3:16 そこでヨハネは皆に向かって言った。「私は水であなたがたにバプテスマを授けています。しかし、私よりも力のある方が来られます。私はその方の履き物のひもを解く資格もありません。その方は聖霊と火で、あなたがたにバプテスマを授けられます。

Luk 3:17 また手に箕を持って、ご自分の脱穀場を隅々まで掃ききよめ、麦を集めて倉に納められます。そして、殻を消えない火で焼き尽くされます。」

①「火のバプテスマ」は、使徒の働き1:5には出て来ない。

②これは、裁きのバプテスマである。

*将来起こる。

*未信者だけに起こる。

 

結論:弟子たちが変化した理由

1.イエスが復活したという確信

(1)使1:3の再確認

Act 1:3 イエスは苦しみを受けた後、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。四十日にわたって彼らに現れ、神の国のことを語られた。

 

(2)弟子たちは、イエスが復活したことを圧倒的な証拠によって確認した。

①イエスは幻ではなく、栄光の体を持っておられる。

②復活のイエスは、食物を食べることができた(ルカ24:42~43)。

 

(3)使4:19~20

Act 4:19 しかし、ペテロとヨハネは彼らに答えた。「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従うほうが、神の御前に正しいかどうか、判断してください。

Act 4:20 私たちは、自分たちが見たことや聞いたことを話さないわけにはいきません。」

 

(4)弟子たちの証言が、イエスが死者の中から甦ったことを信じる根拠である。

 

2.神の国のプログラムの理解

(1)教会時代は、奥義としての王国の時代である。

①メシアの再臨後に登場するメシア的王国(千年王国)の前の時代である。

②今がその時代である。

③旧約聖書にある神の国に関する約束を、すべて教会が成就すると考えるのは、

非現実的である。

④教会の使命は、携挙をもって終わる。

 

(2)「種蒔きのたとえ」から学ぶ「奥義としての王国」の特徴

①同じ福音を伝える(同じ種が蒔かれる)。

②それを受け取る人には、4種類のパターンがある(4種類の土地)。

③私たちの使命は、失望せずに福音の種を蒔き続けることである。

 

(3)「良い麦と毒麦のたとえ」から学ぶ「奥義としての王国」の特徴

①キリスト教界には、本物と偽物が併存する。

②本物の信者は、普遍的教会に属する。

 

3.力の源の発見

(1)復活のイエスは、聖霊により、教会を通して働いておられる。

(2)聖霊のバプテスマは、求める必要のないものである。

①イエスを信じたときに、すでに授けられている。

(3)私たちが求めるべきは、聖霊に満たされることである(聖霊の支配)。

 

①エペ5:18

Eph 5:18 また、ぶどう酒に酔ってはいけません。そこには放蕩があるからです。むしろ、御霊に満たされなさい。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第二(17)訪問を前提とした勧告12:19~13:10

2

コリント人への手紙第二(18)最後のあいさつ13:11~13

3

ルカの福音書(9)羊飼いたちへの告知2:8~20

4

ルカの福音書(8)イエスの誕生2:1~7

5

ヨハネの黙示録(9)—7つの封印を開く前の天の様子—

6

コリント人への手紙第二(16)パウロと偽使徒の違い(3)-使徒のしるし-12:1~18

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.