Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/harvesttime2/message-station.net/public_html/cms/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
Q465 クリスチャンはヨガを避けるべきですか 。 | メッセージステーション

Q465 クリスチャンはヨガを避けるべきですか 。

  • 2025.09.18
  • スピーカー 中川健一
このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

465 クリスチャンはヨガを避けるべきか?

Qクリスチャンはヨガを避けるべきでしょうか。

はじめに

この質問はくり返し受けるものですので、「3分でわかる聖書」で取り上げます。ヨガとクリスチャンの関係について、いつものように3つ申し上げます。

1番目に、ヨガにはヒンドゥー教・仏教的背景があります。

(1) 健康志向の高まりとともにヨガ教室が身近になっている。

(2)しかしヨガの起源や背景を考えると、信仰的に疑問を抱く人も多い。

(3)瞑想、チャクラ(霊的エネルギーの流れの交点)、マントラなどは偶像礼拝に直結。

(4)本来の目的は「解脱」「宇宙との一体化」。

(5)聖書の神観と根本的に異なる。

(6)避けることが最善の選びである。

2番目に、現代のヨガには健康体操としての側面があります。

(1)宗教色を排除すれば単なる体操としての側面もある。

(2)しかし注意点がある。

  ①礼拝的ポーズや瞑想に引き込まれやすい。

  ②周囲の人が「クリスチャンもヨガを信じている」と誤解する可能性がある。

3番目に、実際の選択肢を考えましょう。

(1)すべてが許されているが、益にならないこともある(1コリ6:12)。

(2)兄弟姉妹をつまずかせない(ロマ14:13)。

(3)主の前で平安があるかどうか(コロ3:15)。

(4)代替手段の活用(ピラティス、ストレッチ、体操)を考える。

(5)どうしても参加せざるを得ない場合

  ①瞑想やマントラなど異教的要素は排除する。

  ②祈りとみことばで心を守る。

ヨガを行う場合は、霊的備えが必要です。

「3分でわかる聖書」一覧へ

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(52)「逮捕されるイエス」ヨハ18:1~11

2

ヨハネの福音書(51)「大祭司の祈り(3) 将来の信者たちのための祈り」ヨハ17:20~26

3

60分でわかる旧約聖書(26)エゼキエル書

4
211228 26 分子人類学から見た日ユ同祖論

日本人のルーツはユダヤ人か(3)分子人類学から見た日ユ同祖論

5

ヨハネの福音書(53)「イエスの宗教裁判」ヨハ18:12~27

6

使徒の働き(89)―ペリクスの前に立つパウロ―

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.