コリント人への手紙第二(16)パウロと偽使徒の違い(3)-使徒のしるし-12:1~18

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

パウロが使徒として受けた啓示と恵みについて学ぶ。

コリント人への手紙第二 16回

パウロと偽使徒の違い(3)

-使徒のしるし-

12 :1~18

はじめに

1.文脈の確認

(1)イントロダクション(1:1~11)

(2)パウロを疑う者たちへの回答(1:12~7:16)

(3)エルサレム教会への献金(8:1~9:15)

(4)使徒職を疑う者たちへの反論(10:1~13:10)

  ①批判する者たちへの反論(10:1~18)

  ②パウロと偽使徒の違い(11:1~12:18)

    *コリントの信者たちへの愛(11:1~6)

    *無給で仕える特権(11:7~15)

    *苦難に満ちた奉仕(11:16~33)

    *主からの特別な啓示(12:1~10)

    *霊の子に対する愛(12:11~18)

  ③訪問を前提とした勧告(12:19~13:10)

(5)最後のあいさつ(13:11~13)

2.注目すべき点

(1)パウロは、コリント教会を訪問するという前提で、この手紙を書いている。

(2)コリント教会には、パウロの使徒職を疑う者たちがいた。

(3)パウロは、無給で仕えることと数々の苦難は、使徒職の証拠であると論じた。

(4)この箇所では、主からの啓示と主の恵みについて論じる。

3.アウトライン:使徒のしるし

(1)主からの特別な啓示(12:1~10)

(2)霊の子に対する愛(12:11~18)

4.結論:パウロの体験の適用

パウロが使徒として受けた啓示と恵みについて学ぶ。

Ⅰ.主からの特別な啓示(12:1~10)

1.1節

2Co 12:1

私は誇らずにはいられません。誇っても無益ですが、主の幻と啓示の話に入りましょう。

(1)誇っても無益であるが、コリント教会の現状を考えると、誇る必要がある。

  ①パウロは、最も屈辱的な体験(苦難)について語った。

  ②今から、最も栄光に富んだ体験(主の幻と啓示)について語る。

2.2~4節

2Co 12:2

私はキリストにある一人の人を知っています。この人は十四年前に、第三の天にまで引き上げられました。肉体のままであったのか、私は知りません。肉体を離れてであったのか、それも知りません。神がご存じです。

2Co 12:3

私はこのような人を知っています。肉体のままであったのか、肉体を離れてであったのか、私は知りません。神がご存じです。

2Co 12:4

彼はパラダイスに引き上げられて、言い表すこともできない、人間が語ることを許されていないことばを聞きました。

(1)「キリストにある一人の人」とは、パウロ自身のことである。

  ①パウロは14年前に第三の天にまで引き上げられた。

  ②生きたままなのか、死んだ状態でなのか、パウロは知らない。

  ③このような素晴らしい体験をした理由は、「キリストにある」という点にある。

    *パウロが素晴らしいからではない。

    *名前を伏せている理由は、限度を超えて誇らないためである。

(2)「第三の天にまで引き上げられた」

  ①第一の天は大空、第二の天は宇宙空間。

  ②第三の天は、パラダイスである(ルカ23:43、黙2:7)。

    *第三の天は、復活のキリストがおられる場所である。

(3)「人間が語ることを許されていないことばを聞いた」

  ①彼がパラダイスで聞いたのは、人間が語ることを許されていないことばである。

  ②パウロは、その内容がなんであるかについて沈黙している。

  ③しかし、その体験は彼の信仰を強くした。

3.5~6節

2Co 12:5

このような人のことを私は誇ります。しかし、私自身については、弱さ以外は誇りません。

2Co 12:6

たとえ私が誇りたいと思ったとしても、愚か者とはならないでしょう。本当のことを語るからです。しかし、その啓示があまりにもすばらしいために、私について見ること、私から聞くこと以上に、だれかが私を過大に評価するといけないので、私は誇ることを控えましょう。

(1)パウロが自分の名を出さない理由

  ①苦難の話をするときは、自分の弱さを誇る。

  ②啓示の話をするときは、控えめに語る。

  ③啓示があまりにも素晴らしいので、実際の自分以上に評価される危険性がある。

4.7節

2Co 12:7

その啓示のすばらしさのため高慢にならないように、私は肉体に一つのとげを与えられました。それは私が高慢にならないように、私を打つためのサタンの使いです。

(1)高慢にならないように、「肉体に一つのとげ」を与えられた。

  ①恐らくなんらかの病であろう。

  ②具体的に啓示されていないことに意味がある。普遍的な適用が可能になる。

  ③悪魔は、パウロの奉仕を妨害しようとして使いを送ってくる。

  ④神は、その妨害を用いてパウロの奉仕をより有効なものとする。

5.8節

2Co 12:8

この使いについて、私から去らせてくださるようにと、私は三度、主に願いました。

(1)パウロは、この使いを去らせてくださるようにと、3度祈った。

  ①苦痛の激しさを示している。

  ②主イエスのゲツセマネの園での3度の祈りを想起させる。

6.9~10節

2Co 12:9

しかし主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。わたしの力は弱さのうちに完全に現れるからである」と言われました。ですから私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。

2Co 12:10

ですから私は、キリストのゆえに、弱さ、侮辱、苦悩、迫害、困難を喜んでいます。というのは、私が弱いときにこそ、私は強いからです。

(1)主は、パウロの願いには応えず、それとは別のものを約束された。

  ①力ではなく、苦難に耐えるための恵みを約束された。

  ②弱いパウロが福音を語るとき、主の恵みが働いて、力強い奉仕が可能となる。

(2)パウロの視点は変わった。

  ①弱さ、侮辱、苦悩、迫害、困難を喜んでいる。

  ②キリストのゆえに(キリストの栄光のために)

  ③弱いときにこそ、強い(より主に信頼するようになる)。

Ⅱ.霊の子に対する愛(12:11~18)

1.11節

2Co 12:11

私は愚か者になってしまいました。あなたがたが無理に私をそうさせたのです。私は当然、あなたがたの推薦を受けてよかったはずです。私は、たとえ取るに足りない者であっても、あの大使徒たちに少しも劣るところはなかったのですから。

(1)パウロは、自慢することに嫌気が差している。

  ①自慢したいからそうしたのでなく、コリントの信者たちがそうさせたのである。

  ②彼らは、パウロが非難されたとき、彼を弁護すべきであった。

  ③パウロは、自分は「あの大使徒たち」に少しも劣るところはないと感じている。

  ④「あの大使徒たち」とは、ここでは12使徒のことであろう。

2.12節

2Co 12:12

私は忍耐を尽くして、あなたがたの間で使徒としてのしるしを明らかにしました。しるしと不思議と力あるわざによってです。

(1)訳文の比較

  「使徒としてのしるしは、忍耐を尽くしてあなたがたの間でなされた、しるしと不思

議な業と奇跡です」(共同訳)

  ①原文では、「しるしと不思議な業と奇跡」は「なされた」という受動態である。

  ②それをなしたのはパウロではなく、主である。

  ③主は、奇跡を通してパウロが使徒として召されていることを証明された。

(2)「しるしと不思議と力あるわざ」

  ①使徒職を証明する奇跡である。

  ②3種類の奇跡があるというわけではない。

    *しるしは、人間の理性にある情報を伝達するものである。

    *不思議は、人間の感情をかき立てるものである。

    *力あるわざは、人間を越えた力が働いたことを示すものである。

  ③パウロがコリントで奇跡を行ったという記録はないが、これは事実である。

3.13節

2Co 12:13

あなたがたが他の諸教会より劣っている点は何でしょうか。この私が、あなたがたに負担をかけなかったことだけではありませんか。この不正のことは赦してください。

(1)奇跡に関しては、コリント教会は他の諸教会に劣っているわけではない。

  ①コリント教会になかったのは、パウロを経済的に支えることだけである。

  ②経済的支援を受けるのは、使徒のしるしである。

  ③「この不公平については、どうか赦してください」(リビングバイブル)

    *この表現は、皮肉(アイロニー)である。

4.14節

2Co 12:14

見なさい。私は、あなたがたのところに三度目の訪問をする準備ができていますが、あなたがたに負担はかけません。私が求めているのは、あなたがたが持っている物ではなく、あなたがた自身なのです。子が親のために蓄える必要はなく、親が子のために蓄えるべきです。

(1)パウロはコリント教会を訪問することを計画している。

  ①彼らに経済的負担をかけるつもりはない。

  ②パウロは、物よりも人に興味がある。

(2)「子が親のために蓄える必要はなく、親が子のために蓄えるべきです」

    「小さな子どもは親を食べさせる必要はありません。その逆です。親が子どもを食べ

させるのです」(リビングバイブル)

  ①この聖句は、日常生活における親子の関係への言及である。

  ②親には子どもに対する扶養義務がある。

5.15節

2Co 12:15

私は、あなたがたのたましいのために、大いに喜んで財を費やし、自分自身を使い尽くしましょう。私があなたがたを愛すれば愛するほど、私はますます愛されなくなるのでしょうか。

(1)パウロの決意

  ①パウロは、コリントの信者たちのために、財も自分自身も費やすつもりである。

  ②彼らが愛によって応答しなくても、愛を示すつもりである。

6.16~18節

2Co 12:16

それならそれでよいとして、私はあなたがたに重荷を負わせませんでした。それでも私は、悪賢くて、あなたがたからだまし取ったと言われます。

2Co 12:17

私はあなたがたのところに人を遣わしましたが、そのうちのだれかによって、あなたがたをだますことがあったでしょうか。

2Co 12:18

私はテトスにそちらに行くように頼み、あの兄弟もともに遣わしました。テトスはあなたがたをだましたでしょうか。私たちは同じ心で歩んだではありませんか。同じ足跡をたどったではありませんか。

(1)パウロは、派遣した者たちを通してだまし取っていると批判されていた。

  ①パウロが派遣した者たちの中に、だまし取るような人がいただろうか。

(2)この問いに、パウロ自らが答える。

  ①テトスと別の兄弟がコリントを訪問した。

  ②テトスは、パウロと同じ足跡をたどった。

    *自給伝道に励んだ。

結論:キリストのしもべの体験

1.谷底から高嶺に、高嶺から谷底に

(1)パウロは、自らが体験した苦難に言及した。

  ①自らを誇ることは、愚かなことである。

  ②しかし、コリントの信者に分からせるためにこのことが必要であった。

  ③苦難は、使徒として召されたことの証拠である。

  ④ミニストリーの評価を再吟味すべきである。

(2)パウロは、自らが体験した特権に言及した。

  ①第三の天に引き上げられ、主から啓示を受けた。

  ②あまりにも厳粛なので、語ることを許されていない。

  ③特別な啓示は、使徒として召されたことの証拠である。

(3)キリストのしもべには、試練と祝福が交互にやってくる。

2.高嶺体験の後に続く試練

(1)その啓示のすばらしさのゆえに、パウロは肉体に一つのとげを与えられた。

  ①高慢にならないようにするためのサタンの使いである。

(2)サタンの使いが去ることはないが、それ以上の恵みが与えられる。

  ①試練に耐える力と福音伝達にともなう力

3.霊的に成熟したしもべの視点

(1)弱さ、侮辱、苦悩、迫害、困難を喜ぶようになる。

(2)キリストの栄光がミニストリーのゴールになる。

(3)弱いときにこそ、強いという確信を得る(より主に信頼するようになる)。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第二(16)パウロと偽使徒の違い(3)-使徒のしるし-12:1~18

2

ルカの福音書(5)マリアの賛歌1:46~56

3

Q424 神殿はいくつありますか。

4

イスラエル旅2023#090中川牧師とめぐる旅:【マハネ・イェフダ市場】ユダヤ人の活力、戦い、救い

5

コリント人への手紙第二(15)パウロと偽使徒の違い(2)-苦難に満ちた奉仕-11:16~33

6

イスラエル旅2023#089中川牧師とめぐる旅:【祈りの場、西壁】神殿再建の予感

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.