Q395 神学編 解釈学のゴールとは。

  • 2024.05.09
  • スピーカー 中川健一
このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

395 神学編 解釈学のゴールとは

Q:解釈学のゴールとはなんですか。

A:はじめに

正しい解釈に到達したことを、どのように知るのでしょうか。解釈学のゴールについて、いつものように3つ申し上げます。

1番目に、解釈学のゴールは、著者の意図を探し当てることです。

(1)著者の意図を理解したかどうかが、解釈の正しさを判断する基準となります。

(2)聖書記者たちは、聖霊の導きを受けて聖書を書きました(霊感)。

(3)真の著者は、神です。

(4)聖書記者の意図を理解することは、神の意図を理解することです。

2番目に、解釈学のゴールは、一つの意味を探し当てることです。

(1)10人いれば、10通りの解釈があるわけではありません。

(2)解釈学は、意味の単一性という原則の上に立っています。

(3)同じ箇所でも、読むたびに異なった印象を持つ場合があります。

(4)これは、意味の変化ではなく、意義の変化です。

3番目に、解釈と適用を区別する必要があります。

(1)意味は一つしかありません。

(2)適用は複数あります。

(3)私のメッセージは、意味の解説と適用から成っています。

(4)ガリラヤ湖の嵐を静めた奇跡

  ①イエスは創造主である。弟子たちはイエスというお方を恐れた。

  ②そこからの適用は、無数にあります。

解釈学のゴールは、著者の意図を探し当てることです。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第一(25)御霊の賜物(5)―異言よりも預言―14:1~25

2

コリント人への手紙第一(24)御霊の賜物(4)―愛の優位性―13:1~13

3

使徒の働き(6)―聖霊降臨―

4

イスラエル旅2023#061中川牧師とめぐる旅:【エイン・フェシュカ】死海に魚がいる?!

5

Q395 神学編 解釈学のゴールとは。

6

ヨハネの福音書(10)第2のしるしヨハ4:43~54

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.