ルカの福音書(50)70人の派遣10:1~12

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

70人に与えたイエスの教えについて学ぶ。

ルカの福音書 50回

70人の派遣

ルカ10:1~12

1.はじめに

(1)文脈の確認

  ①イエスのガリラヤ地方での奉仕(ルカ4:14~9:50)

  ②ルカ9:51からエルサレムへの旅が始まった(ルカ9:51~19:27)。

    *ルカは、エルサレム途上におけるイエスの奉仕を記録している。

    *ルカは、旅の行程や地理的情報に関しては、さほど興味を持っていない。

    *ルカは、弟子たちに語られたイエスの教えを記録している。

(2)直近の文脈

  ①サマリア人たちは、イエスを拒否した。

  ②ルカは、イエスを拒否した人たちから、3人の志願者に視点を移す。

  ③次に、3人の志願者との対比で、70人の弟子たちの派遣が語られる。

  ④最初のミッションは、12使徒の派遣であった(9:1~6、10)。

  ⑤2番目のミッションは、70人の派遣である(ルカだけの情報)。

  ⑥ルカの意図は、宣教の広がりを記すことにある(使徒の働きにつながる)。

  ⑦ルカの強調点は、70人の宣教活動そのものではなく、イエスの教えである。

2.アウトライン

(1)70人の派遣(1節)

(2)派遣に際してのメッセージ(2~11節)

(3)裁きのことば(12節)

3.結論:イエスの教えの普遍的適用

70人に与えたイエスの教えについて学ぶ。

Ⅰ.70人の派遣(1節)

1.1節

Luk 10:1
その後、主は別に七十二人を指名して、ご自分が行くつもりのすべての町や場所に、先に二人ずつ遣わされた。

(1)主語は、「主」(キュリオス)である。

  ①ルカは、イエスの権威を強調している、

  ②イエスは、その権威に基づいて70人を派遣する。

(2)派遣されるのは、70人か72人か。

  ①70人(新改訳第3版、文語訳、NASB、AV、RVS)

  ②72人(新改訳2017、新共同訳、口語訳、NIV、NEB、JB)

  ③写本上の証拠は、五分五分である。

  ④どちらを採用しても、大きな意味の違いはない。

  ⑤イエスが世界宣教を予見していたとするなら、70人が正解であろう。

    *創世記10章に、ノアから派生した70の国々が記録されている。

(3)このミッションは、最初のミッションよりも規模が大きい。

  ①イエスは、自分が行くつもりのすべての町や場所に、彼らを派遣した。

    *ガリラヤからエルサレムに向かう途中の町々である。

  ②2人ひと組にして派遣した。

    *安全が守られる。ユダヤ的視点からは、証言の信憑性が高まる。

  ③彼らの役割は、バプテスマのヨハネのそれと似ている。

    *宿と食事の用意をすることが主要な任務ではない。

    *メシアが来られる前に、人々の心を整えることが彼らの任務である。

Ⅱ.派遣に際してのメッセージ(2~11節)

1.2節

Luk 10:2

そして彼らに言われた。「収穫は多いが、働き手が少ない。だから、収穫の主に、ご自分の収穫のために働き手を送ってくださるように祈りなさい。

(1)イエスの最初の命令は、「祈りなさい」であった。

  ①働き手を送ってくださいという祈りである。

  ②祈る人自身が、働き手になる必要がある。

(2)収穫のイメージが用いられている。

  ①収穫とは、不信者の群れの中から、イエスを信じる者を集めることである。

  ②収穫は多いが、働き手が少ない。

  ③収穫のための働き手が必要である。

  ④イエスは、できるだけ多くの人が収穫の働きに参加することを願われた。

  ⑤この状況は、十字架以前のものである。

    *緊急性と豊かな収穫

  ⑥今の時代は、種蒔きの重要性を見過ごしてはならない。

2.3節

Luk 10:3
さあ、行きなさい。いいですか。わたしがあなたがたを遣わすのは、狼の中に子羊を送り出すようなものです。

(1)イエスは、良き羊飼いとして70人の羊たちを派遣する。

  ①「さあ、行きなさい」。宣教への参加を促す命令である。

  ②70人の羊たちは、危険な環境の中に投げ込まれる。

    *狼の中に子羊を送り出すようなもの

  ③それゆえ、神にのみ信頼する必要がある。

  ④彼らは、イエスの代理人として派遣された(アポステロウという動詞)。

3.4節

Luk 10:4

財布も袋も持たず、履き物もはかずに行きなさい。道でだれにもあいさつしてはいけません。

(1)短期間のミッションなので、身軽に旅をする必要がある。

  ①イエスは、十分な用意をせよとは言われなかった。

  ②財布も袋も持たないのは、信者の援助と神の助けに依存するためである。

  ③イエス自身が、父なる神に依存しておられた。

  ④履き物の代えも持たない。

(2)「道でだれにもあいさつしてはいけません」

  ①イエスは、社交的であることを禁じたわけではない。

  ②古代中近東では、あいさつが長々と続くことがあった。

  ③時間の浪費は、本来のミッションの妨げとなる。

4.5~6節

Luk 10:5
どの家に入っても、まず、『この家に平安があるように』と言いなさい。

Luk 10:6

そこに平安の子がいたら、あなたがたの平安は、その人の上にとどまります。いなければ、その平安はあなたがたに返って来ます。

(1)弟子たちは、家に入るとき、祝福のことばを語るように命じられた。

  ①「この家に平安があるように」

    *平安は、シャロームである。

  ②そこが弟子たちを歓迎してくれる家なら、その平安はそこにとどまる。

    *その家には、平安の子(信者)がいる。

  ②歓迎してくれない家なら、その平安は弟子たちに返ってくる。

    *その家には、平安の子(信者)がいない。

5.7~8節

Luk 10:7

その家にとどまり、出される物を食べたり飲んだりしなさい。働く者が報酬を受けるのは当然だからです。家から家へと渡り歩いてはいけません。

Luk 10:8
どの町に入っても、人々があなたがたを受け入れてくれたら、出された物を食べなさい。

(1)ひとつの家にとどまったなら、家から家へと渡り歩いてはいけない。

  ①時間の浪費になる。

  ②その家の主人を侮辱することになる。

  ③町中の人たちが、訪問者が来たことを知っている。

(2)彼らは、出される物を食べたり飲んだりすべきである。

  ①気に入らないものがあっても、食物が与えられることに満足すべきである。

  ②主の働き人が、物質的な報酬に与るのは、当然のことである。

(3)出された物が、不浄食物である可能性もある。

  ①不浄食物であっても、食べてよい。

  ②マコ7:18~19

Mar 7:18
イエスは彼らに言われた。「あなたがたまで、そんなにも物分かりが悪いのですか。分からないのですか。外から人に入って来るどんなものも、人を汚すことはできません。

Mar 7:19 それは人の心には入らず、腹に入り排泄されます。」こうしてイエスは、すべての食物をきよいとされた。

6.9節

Luk 10:9
そして、その町の病人を癒やし、彼らに『神の国があなたがたの近くに来ている』と言いなさい。

(1)70人は、イエスと12弟子が始めた奉仕を継続する。

  ①病人を癒す。メッセージを語る前に癒しを行う。

  ②メッセージは、「メシアが来られたので神の国は近づいた」というものである。

    *時間的にも空間的にも、旧約聖書が預言していた神の国は近づいた、

  ③神の国は、まだ始まっていない。

  ④ユダヤ人たちがイエスを信じるまでは、神の国は始まらない。

7.10~11節

Luk 10:10
しかし、どの町であれ、人々があなたがたを受け入れないなら、大通りに出て言いなさい。

Luk 10:11

『私たちは、足に付いたこの町のちりさえ、おまえたちに払い落として行く。しかし、神の国が近づいたことは知っておきなさい。』

(1)受け入れない町があるなら、公(大通りに出て)に2つのことを宣言する。

  ①不信仰を糾弾する象徴的な行為を行う。

    *糾弾することばを語りながら、足のちりを落とす。

  ②「神の国が近づいたことは知っておきなさい」と宣言する。

    *これは、裁きが下るという宣言である。

Ⅲ.裁きのことば(12節)

1.12節

Luk 10:12
あなたがたに言います。その日には、ソドムのほうが、その町よりもさばきに耐えやすいのです。

(1)ソドムと不信仰な町々には共通点がある。

  ①神から警告を受けても、悔い改めなかった。

(2)ソドムの滅びは、格言になった。

  ①イザ1:9~10(エルサレムの滅びの預言)

Isa 1:9
もしも、万軍の【主】が私たちに/生き残りの者をわずかでも残されなかったなら、/私たちもソドムのようになり、/ゴモラと同じになっていたであろう。

Isa 1:10 聞け。ソドムの首領たちよ、【主】のことばを。/耳を傾けよ。ゴモラの民よ、/私たちの神のみおしえに。

(3)ソドムと不信仰な町々の比較

  ①ソドムには、ロトという証人がいた。

  ②ソドムの人たちは、神からの使者(2人の天使)を受け入れなかった。

  ③不信仰な町々には、メシアの先駆者という証人が与えられた。

  ④不信仰な町々の住民たちは、イエスからの使者を拒否した、

  ⑤ソドムの罪よりも、不信仰な町々の罪のほうが重い。

  ⑥次回、コラジン、ベツサイダ、カペナウムを取り上げる。

結論:イエスの教えの普遍的適用

1.2人1組で出て行く。

(1)これは、証しの信頼性に関係してくる。

(2)2コリ13:1(教会内の罪の問題を解決する)

2Co 13:1

私があなたがたのところに行くのは、これで三度目です。二人または三人の証人の証言によって、すべてのことは立証されなければなりません。

2.祈りを優先させる。

(1)仕事量に比較して、働き人が不足している。

(2)働き人が増やされるように祈る。

(3)祈ったならば、自ら働き人として出て行く。

3.イエスの弟子は、敵対的な環境に投げ込まれる。

(1)イエスの弟子は、この世から迫害される。

(2)ヨハ16:33

Joh 16:33

これらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を得るためです。世にあっては苦難があります。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝ちました。」

4.身軽に人生を生きる。

(1)2コリ6:10

2Co 6:10

悲しんでいるようでも、いつも喜んでおり、貧しいようでも、多くの人を富ませ、何も持っていないようでも、すべてのものを持っています。

5.時間を浪費しない。

(1)社交のために時間を浪費してはならない。

(2)最も重要なことのために、時間を用いる、

6.伝道がうまくいかなくても落胆しない。

(1)人を救うのは主の御業である。

(2)相手に与えた祝福は、自分に戻ってくる。

7.多く与えられた者には、多くのことが要求される。

(1)不信仰な町々は、ソドムよりも厳しい裁きに遭う。

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(18)仮庵の祭りでの教え(1)ヨハ7:10~24

2

Q430 クリスチャンでも鬱になりますか。

3

ヨハネの福音書(17)説教への応答ヨハ6:60~7:9

4
ヨハネの福音書(1)

ヨハネの福音書(1)-前書き-

5

ヨハネの福音書(16)いのちのパンの説教(2)ヨハ6:41~59

6

ヨハネの福音書(4)最初の宮きよめ ヨハ2:13~22

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.