私たちはプロテスタントのキリスト教福音団体です。『1. 聖書のことばを字義どおりに解釈する 2. 文脈を重視する 3. 当時の人たちが理解した方法で聖書を読む 4. イスラエルと教会を区別する』この4点を大切に、ヘブル的聖書解釈を重視しています。詳しくは私たちの理念をご確認ください。
使徒の働き(97)―船の座礁―
- このメッセージに感謝を贈る
-
この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?
このメッセージでは...
船の座礁の記事から教訓を学ぶ。
「船の座礁」
使徒27:27~44
1.はじめに
(1)文脈の確認
①パウロは、カイザリヤからローマに向かう(27:1~28:15)。
②パウロは、ローマに上るというゴールを常に意識していた。
③使19:21
Act 19:21 これらのことが一段落すると、パウロは御霊の示しにより、マケドニヤとアカヤを通ったあとでエルサレムに行くことにした。そして、「私はそこに行ってから、ローマも見なければならない」と言った。
④前回は、大嵐との遭遇を取り上げた。
*船が漂流し、乗員たちは絶望した。
*パウロは、彼らを励まし、神のことばを伝えた。
*使27:22
Act 27:22 しかし、今、お勧めします。元気を出しなさい。あなたがたのうち、いのちを失う者はひとりもありません。失われるのは船だけです。
⑤今回は、船の座礁を取り上げる。
*神の国と悪魔の国(月刊紙に連載中)
*この箇所でも、小さなスケールでの葛藤が起こっている。
(2)アウトライン
②一同を励ますパウロ(33~38節)
③座礁する船(39~44節)
結論:
(1)神の約束と悪魔の妨害
(2)神の約束が成就する方法
船の座礁の記事から教訓を学ぶ。
Ⅰ.逃亡しようとする水夫たち(27~32節)
1.27~28節
Act 27:27 十四日目の夜になって、私たちがアドリヤ海を漂っていると、真夜中ごろ、水夫たちは、どこかの陸地に近づいたように感じた。
Act 27:28 水の深さを測ってみると、四十メートルほどであることがわかった。少し進んでまた測ると、三十メートルほどであった。
(1)14日目の夜になって
①船は嵐の中を14日間漂流した。「良い港」を出てからの日数である。
*船は、約750キロ流された。
②水夫たちは、陸地に近づいていると感じた。
*水夫は、陸地の臭いをかぎ分けることができると言われている。
*あるいは、岸に打ち付ける波の音を聞いた可能性もある。
(2)アドリヤ海を漂っていると
①当時、アドリヤ海とは、地中海の中央部のことである。
*イタリア、クレテ島、北アフリカに囲まれた海域
②パウロの船は、地中海の南側から北西に流された。
(3)水深を2度測った。
①糸(ロープ)に錘を付け、どこまで沈むかで水深を測る。
②1オルギヤ(竿)=6フィート(180㎝)
③20オルギヤ=180㎝×20=36メートル
④15オルギヤ=180㎝×15=27メートル
⑤水深が浅くなって行くので、陸地に近づいているのが分かる。
2.29~30節
Act 27:29 どこかで暗礁に乗り上げはしないかと心配して、ともから四つの錨を投げおろし、夜の明けるのを待った。
Act 27:30 ところが、水夫たちは船から逃げ出そうとして、へさきから錨を降ろすように見せかけて、小舟を海に降ろしていたので、
(1)船が暗礁に乗り上げるのを恐れ、4つの錨を投げ下ろした。
①船が流されないように固定するためである。
②ともから錨を降ろした理由は、へさきを陸地に向けるためである。
(2)夜の明けるのを待った。
①「夜が明けるのを待ちわびた」(新改訳2017)
②ギリシア語で「ユーコマイ」は、「祈った」という訳も可能である。
(3)ところが、水夫たちは船から逃げ出そうとした。
①水夫たちは、小舟に乗って自分たちだけが助かろうとした。
②彼らは、へさきから錨を降ろすように見せかけて、小舟を海に降ろしていた。
③パウロは、鋭い観察眼で、水夫たちの陰謀を見抜いた。
3.31~32節
Act 27:31 パウロは百人隊長や兵士たちに、「あの人たちが船にとどまっていなければ、あなたがたも助かりません」と言った。
Act 27:32 そこで兵士たちは、小舟の綱を断ち切って、そのまま流れ去るのに任せた。
(1)パウロは、百人隊長や兵士たちに警告を発した。
①水夫たちは、船を操る専門家である。
②乗員たちの命を守るためには、彼らの力が必要である。
③彼らがいなくなると、船は非常に危険な状態に陥る。
④今回は、百人隊長はパウロの助言を聞き入れた。
(2)兵士たちは、小舟が水夫たちに利用されることがないように、綱を断ち切った。
①これは百人隊長の命令による行為である。
②小舟は、そのまま流されて行った。
③後に上陸する際に役立ったはずの小舟が、このとき、なくなってしまった。
④乗員たちは、岸まで泳いで行くことになる。
Ⅱ.一同を励ますパウロ(33~38節)
1.33~34節
Act 27:33 ついに夜の明けかけたころ、パウロは、一同に食事をとることを勧めて、こう言った。「あなたがたは待ちに待って、きょうまで何も食べずに過ごして、十四日になります。
Act 27:34 ですから、私はあなたがたに、食事をとることを勧めます。これであなたがたは助かることになるのです。あなたがたの頭から髪一筋も失われることはありません。」
(1)常識を働かせるパウロ
①パウロは、食事をとることを勧めた。
②乗員たちは、嵐の中を漂流したため、14日間も食事をとっていなかった。
③上陸するためには、体力が必要である。
(2)神の約束を伝えるパウロ
①「これであなたがたは助かることになるのです」
②「あなたがたの頭から髪一筋も失われることはありません」
*これは、旧約聖書によく出て来る格言である。
*その意味は、ユダヤ人でなくても理解できた。
*「あなたがたの頭の毛さえも、みな数えられています」(ルカ12:7)
2.35~36節
Act 27:35 こう言って、彼はパンを取り、一同の前で神に感謝をささげてから、それを裂いて食べ始めた。
Act 27:36 そこで一同も元気づけられ、みなが食事をとった。
(1)これは聖餐式ではない。
①ユダヤ的祈りから始める食事である。
②食前の祈り(b’rakhah)
「Barukh attah, Adonai Eloheynu, Melekh-ha’olam, haMotzi lechem min ha’aretz」
(Praised be you, Adonai our God, King of the universe, who brings forth
bread from the earth).
「あなたを称えます、私たちの神【主】、宇宙の王、地からパンを取り出す方」
③この救出は、パウロの神によるものであることが、印象付けられた。
(2)パウロは、パンの一片を裂き、それを食べた。
①一同はパウロの例に倣い、食事をとった。
②この食事は、彼らに力を与えた。
3.37~38節
Act 27:37 船にいた私たちは全部で二百七十六人であった。
Act 27:38 十分食べてから、彼らは麦を海に投げ捨てて、船を軽くした。
(1)乗員は、276人いた。
①その中に囚人が何人いたのかは、分からない。
(2)十分に食べてから、彼らは船荷(麦)を海に投げ捨てた。
①船を軽くするためである。
②吃水(船が沈む深さ)を浅くするための方法である。
③これは、船を可能な限り陸に近づけるための対策である。
Ⅲ.座礁する船(39~44節)
1.39~40節
Act 27:39 夜が明けると、どこの陸地かわからないが、砂浜のある入江が目に留まったので、できれば、そこに船を乗り入れようということになった。
Act 27:40 錨を切って海に捨て、同時にかじ綱を解き、風に前の帆を上げて、砂浜に向かって進んで行った。
(1)砂浜のある入江
①伝統的に聖パウロ湾と呼ばれている。
②港ほどではないが、船を着けるのに適した場所である。
③そこの砂浜に船を乗り上げることにした。
(2)船は前進し始めた。
①船の両側に付いている櫂を出し、それで漕ぎ始めた。
②前の帆は、船に推進力を与えた。
2.41~42節
Act 27:41 ところが、潮流の流れ合う浅瀬に乗り上げて、船を座礁させてしまった。へさきはめり込んで動かなくなり、ともは激しい波に打たれて破れ始めた。
Act 27:42 兵士たちは、囚人たちがだれも泳いで逃げないように、殺してしまおうと相談した。
(1)2つの潮流が混じり合う所では、砂や泥が堆積していた。
①そこに浅瀬があることは見えなかった。
②砂浜に乗り上げる前に、船はその浅瀬に乗り上げ、座礁した。
③へさきが砂の中にめり込んだ。
④船は動かなくなり、後部が激しい波に打たれ壊れ始めた。
(2)兵士たちは、囚人たちを殺そうとした。
①彼らが逃げたなら、自分たちが死刑宣言を受けることになる。
②囚人たちを殺すのは、自己保身のためである。
③囚人たちが殺されたら、パウロが語った神の約束は成就しなかったことになる。
3.43~44節
Act 27:43 しかし百人隊長は、パウロをあくまでも助けようと思って、その計画を押さえ、泳げる者がまず海に飛び込んで陸に上がるように、
Act 27:44 それから残りの者は、板切れや、その他の、船にある物につかまって行くように命じた。こうして、彼らはみな、無事に陸に上がった。
(1)百人隊長は、パウロを助けようとした。
①彼は、パウロが信頼できる人物であることを認めた。
(2)百人隊長は、3つのことを命じた。
①兵士たちの計画を認めなかった。
②泳げる者は、先に泳いで陸に上がるように命じた。
③泳げない者は、浮ぶ物につかまって陸まで行くように命じた。
(3)パウロの預言が成就した。
①船は壊れた。
②しかし、全員が無事に上陸した。
結論
1.神の約束と悪魔の妨害
(1)小舟で逃げようとする水夫たち
①水夫たちの計画をパウロが見抜いた。
②百人隊長は、パウロの勧告に従った。
③兵士たちは、小舟を切り離した。
(2)潮流の流れ合う浅瀬
①砂浜に乗り入れようとしたが、浅瀬がそれを妨害した。
②パウロは、食事を勧めていた。
③百人隊長の冷静な判断があった。
*泳げる者を先に行かせた。
*泳げない者には、浮遊物につかまるように命じた。
(3)囚人を殺そうとする兵士たち
①百人隊長の冷静な判断があった。
*兵士たちを静めた。
*パウロを救おうとした。
2.神の約束が成就する方法
(1)人間の努力と超自然の要素が調和している。
①水夫の存在が必要である。
②食事が必要である。
③泳ぎの能力や浮遊物が必要である。
(2)パウロに起こったことを普遍化してはならない。
①神は、不信者を用いて働かれることもある。
週間アクセスランキング
コリント人への手紙第二(13)批判する者たちへの反論10:1~18
Q421 天国でも性別は存在しますか。
イスラエル旅2023#088中川牧師とめぐる旅:【エルサレム旧市街】4つの地区とエルサレムの再統一
コリント人への手紙第二(14)パウロと偽使徒の違い(1)11:1~15
コリント人への手紙第二(12)エルサレム教会への献金(3)-喜んで与える祝福―9:1~15
Q420 頭に燃える炭火を積むとはどういう意味ですか。