Q.91 救いの条件は、「福音の三要素」だけでしょうか。

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

聖書入門.comでは、救いの条件はイエス・キリストの「十字架・埋葬・復活」の三要素ですよ、と繰り返しお伝えしてきました。今回は、キリストと一緒に十字架にかかった罪人が、イエスをメシアだと認めただけで救われた場面についてのご質問です。

 

つまり、この時点ではまだ埋葬も復活も起こっていないのに、この人は救われているじゃないか、というわけです。でも「三つある救いの条件のうち一つ信じればOK」みたいなことでは、なんだか救いそのものまで怪しくなってきませんか?

 

さてこれがどういうことなのか、さっそく解説を見てみましょう。

Q. 質問

Q:ルカ23:43には、イエス様と一緒に十字架にかかった罪人の一人がイエス様に、「あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます」と言われた内容が登場します。これは「救い」にはならないのでしょうか。福音の3要素に異を唱えるものではありませんが、個人的な意見では、救いの要素は「これしかない」(3要素だけ)と断言されることには疑問をもっております。

A. 回答

A:大変重要な質問です。いつものように3つのことを申し上げます。

1.聖書が教える救いの原則は、以下のようになっています。

 (1)信仰の対象は神です。

 (2)救いのベースは、キリストの十字架です。

 (3)救いの方法は、信仰により、恵みによって、です。

 (4)信仰の内容は、時代によって異なります。

2.ルカ23:43の罪人は、救われています。

 (1)彼は、信仰により、恵みによって救われています。

 (2)信仰の内容は、イエスが旧約聖書に預言されたメシアだと信じたことです。

 (3)「福音の三要素」は、まだ彼には知らされていません。

3.「福音の三要素」は、教会時代の聖徒たちに適用されるものです(1コリ15:3~5)

 (1)キリストは、私たちの罪のために死なれた。

 (2)死んで墓に葬られた。

 (3)三日目によみがえられた。

参考になる聖句

「私があなたがたに最もたいせつなこととして伝えたのは、私も受けたことであって、次のことです。キリストは、聖書の示すとおりに、私たちの罪のために死なれたこと、また、葬られたこと、また、聖書の示すとおりに、三日目によみがえられたこと、また、ケパに現れ、それから十二弟子に現れたことです」 (1コリ15:3~5)

救いの条件は、「福音の三要素」を信じることです。

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(28)「生まれつきの盲人の癒し(2)」ヨハ9:13~41

2

ヨハネの福音書(27)「生まれつきの盲人の癒し(1)」ヨハ9:1~12

3

Q439 イーロン・マスクは反キリストですか。

4

Q440 悲しみの中にいる友へ贈りたい励ましのことばとは。

5

60分でわかる旧約聖書(26)エゼキエル書

6
ヨハネの福音書(1)

ヨハネの福音書(1)-前書き-

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.