Q.65 人は、イエスが罪のために死んでくださったことを信じれば、復活を信じていなくても救われるのでしょうか。

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

神が与えた救いの計画は、人間が想像するより遥かに壮大で素晴らしい内容です。想像を絶するような事を人に伝えるのって確かに難しいですが、だからといって内容を変えて良いはずは無いですよね。

 

もしもイエス様が復活されなかったら、私たちの信仰は虚しいものになります。聖書に書かれている『福音』とは何なのか、もう一度おさらいしていきます。

Q. 質問

人は、イエスが罪のために死んでくださったことを信じれば、復活を信じていなくても救われるのでしょうか。

A. 回答

これは、福音の内容とはどういうものであるかを問う質問です。

このテーマは、米国では大きな論争になっています。

いつものように3つ申し上げます。

 

1.福音内容とは、以下のものです(1コリ15:3~5)。

(1)キリストは、私たちの罪のために死なれた。

(2)死んで墓に葬られた。

(3)三日目に復活された。

(4)これが、啓示された福音の内容です。これを信じれば救われます。

 

2.福音に何かを足してはならないのです。

(1)洗礼

(2)公の場での告白

(3)悔い改め

 

3.福音から何かを引いてはならないのです。

(1)復活は信じることが難しいから、それを福音から除外する人がいます。

(2)人が手を加えたとたんに、それは福音ではなくなります。

(3)信じた人は、霊的に、キリストとともに死に、キリストとともに復活したのです。

 

人は、福音の3要素を信じて救われるのです。

 

参考になる聖句

「私があなたがたに最もたいせつなこととして伝えたのは、私も受けたことであって、次のことです。キリストは、聖書の示すとおりに、私たちの罪のために死なれたこと、また、葬られたこと、また、聖書の示すとおりに、三日目によみがえられたこと、また、ケパに現れ、それから十二弟子に現れたことです」(1コリ15:3~5)

週間アクセスランキング

1

ヨハネの福音書(28)「生まれつきの盲人の癒し(2)」ヨハ9:13~41

2

ヨハネの福音書(27)「生まれつきの盲人の癒し(1)」ヨハ9:1~12

3

ヨハネの福音書(29)「良い牧者のたとえ(1)」ヨハ10:1~10

4

Q439 イーロン・マスクは反キリストですか。

5

60分でわかる旧約聖書(26)エゼキエル書

6

Q440 悲しみの中にいる友へ贈りたい励ましのことばとは。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.