Q.79 創世記の人々はなぜあんなに長寿なのですか。

このメッセージに感謝を贈る

この無料配信メッセージは、皆様の祈りと献金のサポートで成り立っています。
あなたの「ちょっとした感謝」を300円献金で贈ってみませんか?

ハーベスト・タイム・ミニストリーズへのサポーター献金はこちら

このメッセージでは...

創世記には、例としてアブラハムは175歳まで、その妻のサラは127歳まで生きたと書いてあります。このような記述を読んだだけで、聖書は物語のような書物だと決めてしまって良いのでしょうか。人類に罪が入ったその時から、地球の環境や気候は変動し続けています。

 

さっそく解説を見てみましょう。

Q. 質問

創世記に何百年も生きた人の名前が出てきます。そのことがまず、受け入れがたく感じる人がいるようです。何と説明すればいいでしょうか。

A. 回答

これは、聖書を読み始めた人ならだれでも感じる疑問です。最も簡単な説明は、創世記の最初の10章くらいは、神話だというものです。しかし、これでは聖書全体の使信が基礎のないものになってしまいます。また、イエス・キリストの言葉も信用できないということになります。

そこで、いつものように3つ申し上げます。

 

1.現在の私たちの経験を基準に判断してはならないのです。

(1)日本人の平均寿命

  ①1890年代 男が42.80歳 女が44.30歳

  ②1947年  男が50.06歳 女が53.96歳

  ③2014年  男が80.50歳 女が86.83歳

(2)生活環境の変化によって、寿命も変化します。

 

2.地球環境の変化が、平均寿命に影響を及ぼしたと考えられます。

(1)大洪水の前は、地球は蒸気の層で覆われていました。

  ①地球全体が温暖気候でした。

  ②紫外線や宇宙線が地表に届きにくい環境にありました。

  ③長寿を可能にする環境がありました。

(2)大洪水の後で、平均寿命が急激に短くなっています。

 

3.罪の広がりが、平均寿命に影響を及ぼしたと考えられます。

(1)アダムとエバは、理想的な状態で創造されました。

(2)堕落の結果、遺伝子に欠陥が見られるようになりました。

(3)世代が下るに従って、その欠陥が広がって行きました。

参考になる聖句

「そういうわけで、ちょうどひとりの人によって罪が世界に入り、罪によって死が入り、こうして死が全人類に広がったのと同様に、──それというのも全人類が罪を犯したからです」(ロマ5:12)

 

聖書はそのまま、字義通りに読むべき本です。

週間アクセスランキング

1

コリント人への手紙第二(14)パウロと偽使徒の違い(1)11:1~15

2

コリント人への手紙第二(13)批判する者たちへの反論10:1~18

3

イスラエル旅2023#088中川牧師とめぐる旅:【エルサレム旧市街】4つの地区とエルサレムの再統一

4

Q421 天国でも性別は存在しますか。

5

コリント人への手紙第二(12)エルサレム教会への献金(3)-喜んで与える祝福―9:1~15

6

Q420 頭に燃える炭火を積むとはどういう意味ですか。

ハーベスト・タイムを応援する

ハーベスト・タイムの働きは、サポーターの皆様のお祈りと、献金により維持されております。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

ハーベスト・タイムのSNSでは、新着メッセージなどをお知らせしています。

聖書箇所の引用には新改訳聖書を使用しています。その他の場合は明記いたします。
聖書 新改訳2017(C)2017 新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-856号
Copyright © Harvest Time Ministries, All Rights Reserved.